歴史と文化の薫るまち “加賀” “赤塚” エリアの魅力向上
- 旧板橋宿の仲宿商店街中心部に板五米店リニューアルオープン
- 東板橋体育館の改修に併せて植村冒険館を複合化し、植村記念加賀スポーツセンターとしてリニューアルオープン
- 旧粕谷家住宅(東京都指定有形文化財)をクラウドファンディングで防消火設備等工事完了
- マレーシア首相及び閣僚らの区役所来訪・中学生マレーシア派遣事業
- ファーストレゴリーグ・ブラジル大会で成増ヶ丘小卒業生チームが世界第2位
- ウクライナ避難民支援としてワンストップ窓口開設、住まい・一時金支給等
- ゼロカーボンいたばし2050表明
- 高島平地域都市再生実施計画策定
- 大山駅・板橋駅・上板橋駅南口駅前地区周辺でまちづくりが進展
- 赤塚植物園再整備・農業園開設
植村冒険館
マレーシア首相来訪
- 区立小中学校の耐震化前倒しによる児童・生徒の安全確保
- 観光大使制度発足(坂東彌十郎氏、いっこく堂氏、杉浦太陽氏)
- 学術国際会議ODF2014(光学設計・製造に関わる国際会議)招致
- 陸軍板橋火薬製造所跡を国史跡指定
- 成増農業体験学校開校
- マハティール元マレーシア首相が板橋区役所来訪
- 本庁舎南館改築完了・教育支援センター開設 など
項目 | 過去実績 | 変化 | 直近実績 |
---|
都外居住者数(6月平日14時) | 2016年 50,885人 | ↗ | 2019年 51,077人 |
文化芸術活動の頻度(月1回以上) | 2014年 50.7% | ↗ | 2019年 58.1% |
外国人とのかかわり(挨拶程度以上) | 2014年 20.3% | ↗ | 2019年 23.7% |
区内温室効果ガス排出量 | 2013年 231.8万t | ↘ | 2019年 196.4万t |
区公共施設耐震化率 | 学校:2007年 54.2% 学校以外:2007年 68.0% | ↗ ↗ | 2015年 100% 2019年 100% |